「ジョージ・ハリスン帝国」ジョージのアップル最後のアルバム
発売された頃は、ほとんど聴くことがなく、LPのライナーもなし。。。
でも冷静に見ていると、歌詞が全て対訳されていたね。

対訳はあるけど解説はなし、しかも
B面の訳詞は、ジョージの写真の上に印刷されていて、超読みづらい
て言うか読めない。(^_^;)



ラベルにはりんごの芯が。。。

そんなわけだけど
ます「ジョージ・ハリスン帝国」というタイトルが凄い!
何かしでかしそうな。。。でも
やっぱり、ジョージって解散後のビートルズの中で
音楽的に、一番前を走っていた感じがする。
ブレイクする前に、あのデヴィット・フォスターも参加させたり
何と言っても彼は、後の、エアプレイだからね。
これ一つでも目のつけ方が違う気がする。
そしてこの曲は、とても美しい。